岩根西区 防災訓練
岩根西区 防災訓練
10月2日(日)は、湖南市総合防災訓練が実施されました。
これに関連して、岩根西区でも区民全戸参加の防災訓練が
実施されました。
今回の訓練の目的(初めてなのでテーマを2つに絞って実施)
① ふるさと防災チームによる防災ベンチを使用しての炊き出し訓練
(おにぎり作り)
② 全戸参加の一次避難所への避難訓練
(ガス元栓・道中の危険個所の確認)
経過
AM8:30 防災ベンチ炊き出しの火入れ(防災チーム)
9:10 炊き出しごはん炊き上がる(おにぎり作り)
9:30 各戸より一時避難所(公民館へ)
9:35 ボツボツ避難者が集まりかける(第1陣19名)
9:40 市のエリアメール 市内8か所地区連絡所開設入電(第2陣29名)
9:43 (第3陣68名)集合
9:45 (第4陣43名)集合
これでほぼ全員か?
9:50 各組ごとに点呼(区長に人員報告)
9:55 参加者におにぎり・お茶・非常食配布
10:00 区長さんあいさつ
岩根西 高畑さんから情報(写真等)をいただきました。
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿