2008年12月22日月曜日

「おにぎりパーティ」で盛り上がり

岩根小学校(2・5年生)が今年がんばって「田植え、稲刈り」の体験による収穫祭(おにぎりパーティ)が12月22日(月)行われました。
保護者等と一緒におにぎりを作り、大勢で収穫の喜びを味わいました。とてもおいしかった。






2008年11月23日日曜日

交通安全・犯罪防止 宣言大会

岩根東区では近年、高齢者による交通事故の増加や多様化する犯罪に対して、交通安全・犯罪防止宣言大会が開催されました。開催に先立ち、小学生による交通事故撲滅宣言と犯罪防止宣言が行われました。また、地元の方により寄贈された看板の披露がありました。
その後、甲賀警察署交通課長等の講演がありました。




2008年11月8日土曜日

元気いっぱい音楽会

岩根小学校校内音楽会が11月8日(土)に開催されました。
休日ということもあって大勢の方に参観していただくことができました。
体育館は超満員状況のなか子どもや保護者の熱気であふれていました。
個々の子どもが自分のパートを家庭や学校で熱心に練習し納得のいく発表ができたようです。
先生たちの合唱奏も練習日数日でしたが、子どもたちや参観者全員が一心に聞き入っていました。
お忙しいなか御参観ありがとうございました。


2008年11月3日月曜日

花園区十二坊ハイキング

11月3日花園区と健康づくり推進員さんとの協賛で、十二坊ハイキングをしました。
区民70名(子供15名・大人55名)の参加があり、山頂で豚汁を作り全員で食べ、食事後にビンゴゲームを楽しみました。
久しぶりの区民ふれあいの場となりました。

2008年11月2日日曜日

弟2回岩根まちづくりフェア

11月1日・2日 秋晴れの中、弟2回岩根まちづくりフェアーが開催されました。
多くの地域の皆さんが運営を支援して頂き、大変楽しい、岩根まちづくりフェアーが開催できました。

わかばクラブの子どもたちによる、たこ焼きコーナー。
行列ができるほどで、大忙しでした!


こども体験ひろば〔牛乳パック竹とんぼ〕

パソコン体験コーナー


岩根小学校のクラブ活動の作品


岩根小学校のコミュニティスクール紹介

修学前の子育てサークルの作品


岩根保育園児の絵


展示


展示


展示


岩根保育園児の発表


2008年10月27日月曜日

岩根まちづくりフェアまでカウントダウン!

岩根まちづくりフェアの会場準備が始まりました。
岩根公民館の5つのパソコンサークルが集まって、今年は年賀状作りコーナーを担当します。
24種類の年賀状サンプルから、お好きなデザインを選んで作っていただきます。
サークルメンバーが親切に説明いたしますので、ぜひお越し下さい。
お子様ように、パソコンでぬり絵が楽しめるコーナーもあります。
11月2日(日) 2階 研修室
午前の部 10時~11時30分
午後の部 13時~14時30分


2008年10月23日木曜日

ふれあいサロン(花園区)10月

10月のふれあいサロンは敬老会の後でもあり血圧測定とビデオ鑑賞にしました。

キクの愛好家が、ふれあいセンター玄関にキクの鉢植えを沢山飾ってくれました。

2008年10月16日木曜日

はじめてのパソコン水彩画講座

岩根公民館講座として10月15日と16日の2日間、はじめてのパソコン水彩画講座が開かれました。
参加者は初めてのペンタブレットを使って水彩画にチャレンジしました。とても素敵な作品ができました。

作品は11月1日・2日の岩根まちづくりフェアで展示されます。

2008年10月13日月曜日

コスモスの観賞会

湖南市岩根朝国区では「世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策」活動として、「心が和らぐ田園景観を守る取り組み」を行っています。
秋晴れの10月13日に“コスモスの観賞会”を開催しました。当日は100名ほどの参加がありました。
11月2日の岩根まちづくりフェアでは午前9時よりコスモスをプレゼントします。ぜひお越しください。

2008年10月12日日曜日

10月環境整備(花園区)

花園区では毎月、環境整備の日を設けいろいろな作業をしています。
10月12日は、それぞれの組が違う場所に分かれて草刈りをしました。
また、婦人会によるゴミ拾いも行われました。

2008年9月22日月曜日

岩根小学生による稲刈り















岩根小学校生徒(2、5年生)による、稲刈りが9月22日(月)にありました。前日の大雨で田んぼの中は水浸しの状態でしたが、長靴や裸足でがんばってくれました。

農協の職員や、地元の人、父兄と一緒にきれいに刈り取りを終わりました。お米が精米できたら学校でおにぎりパーティーをするそうです。

今年の稲刈りは、とてもきれいに刈れ100点満点の作業でした。泥んこの足を洗って学校に帰りました。おにぎりを食べるとき稲刈りを思い出すことでしょう。
生徒も先生もお疲れ様。

2008年9月9日火曜日

金比羅宮生御前作りにチャレンジ

花園区に在る金比羅宮は、岩根地域で最初に建てられたそうで、その年代は不明ですが、周りの灯籠などから文化五年(1808年)ごろ岩根以外の人も参加して建造されたようです。現在も、その人達の功績を伝えるため、野菜を細工したお供えを9月9日に奉納し、その人達を敬う行事が行われています。毎年、宮守さんが作ってきましたが、宮守が当たるのが25~50年に一度であるため、この際、幅広く知ってもらうため、一般の人を対象に生御前作りを行いました。

皆さん、初めは戸惑いがあり、なかなか作業が進みませんでしたが、「ああでもない」「こうでもない」とやっているうちにアイディアが浮かんできました。



次々と面白い作品が出来上がりました。一部ですがご覧下さい。



作られた作品は、すべて奉納されました。

2008年9月7日日曜日

親と子のおにぎり体験

朝国農業生産組合主催の「親と子のおにぎり体験」が朝国区で行われました。親子連れ約50人が参加し、稲刈りを体験したり、「下田ナス」の収穫を楽しみました。昼食は、朝国産新米、豚汁、下田ナスの浅漬けなどを食べました。

2008年8月28日木曜日

ふれあいサロン(花園区)

毎月、花園ふれあいセンターで開かれるふれあいサロンには、80歳以上の皆さんが参加され、和やかに一日を過ごされます。







8月は、滋賀県立大学の先生の指導で、体力測定が行われました。それぞれの3年間のデーターを受け取り、真剣に、またにこやかに、あとの健康についてのお話を聞き入っておられました。




ふれあいサロンは、岩根学区内でそれぞれ活発に行われています。

2008年8月24日日曜日

岩根学区総合防災訓練が大規模に行われる!

8月24日(日)岩根小学校グランドに於いて、680人の参加を得て大規模に訓練が実施されました。


訓練想定
・午前8:00 湖南市地域を震源とした地震発生
・午前9:00 現地対策本部設置
・午前9:15 周辺住民に自主避難命令が発令
・午前10:00 2回目の大きな揺れが発生。1度目の揺れで亀裂の入った小学校舎の1階が一部倒壊、中で物資搬送していた数名が負傷し、校舎内に取り残された。



水消火器による初期消火訓練













(119通報)消防署各隊出勤














負傷者を担架で救出

















屋上の要救助者を梯子車で救出













日赤奉仕団により救急処置の実施













防災ヘリにて重傷者救助













防災ヘリにて重傷者搬送中














地元消防団・地域防災隊による山林消火













タンク車自己水により梯子車放水












鎮火・撤収
このあと、非常食が配布され、消防本部より、訓練の評価をしていただきました。
消防署の指導、各区役員さんはじめ関係団体の協力と多くの住民の皆さんの積極的な参加をいただき終了しました。