新聞・雑誌・ダンボールを
トイレットペーパーに交換!!
岩根小学校の体育館入口で
回収させていただいてる
新聞や雑誌、ダンボールなどが
2000ポイントで100個のトイレットペーパーに
交換出来ます。
現在、累計で5400ポイントです。
この1年間本当にありがとうございました。
平成26年度もご協力の程をよろしくお願いいたします。
⇓
たくさんの新聞・ダンボール・雑誌が集まりました
ありがとうございました
岩根小学校より
2014年3月30日日曜日
岩根小学校 白い大きな花が綺麗に咲いていたよ!!
岩根小学校 体育館横
いつものように 土曜日の夜 ママさんバレーに出かけたら
みごとな大きな白い花がたくさん咲いた木を見つけました。
岩根小学校にお越しの際には、是非
立ち寄ってみてくださいね❤
【タムシバ】
モクレン科 モクレン属
別名 カムシバ ニオイコブシ サトウシバ
花期 4~5月
果期 8~9月
落葉小高木
タムシバとコブシの花はとても良く似ていますが
花の付け根に小さな葉が1枚ついているのがコブシでタムシバには葉がありません。
6枚の花弁に白い萼片が3枚あってそれが花弁のように見えるそうです。
本州や四国、九州の山地(特に日本海側)に自生する落葉小高木で
高さは3~9mくらい
枝や葉を噛むと甘いので、サトウシバとかカムシバとも言われ
カムシバがタムシバに転訛したという説もあります。
【コブシ(辛夷)】
モクレン科 モクレン属
別名 ヤマアララギ コブシハジカミ
花期 3~4月
果期 9~10月
落葉小高木~高木
こっちはコブシの花です。
連日の強風とお天気の悪さで写りが悪いですが
葉に先立って咲く花の付け根に小さな1枚の葉が
こんな風に付いているのがコブシ(辛夷)の特徴です。
北海道から九州の山野に生える落葉小高木~高木で
高さは5~18mくらい
つぼみが開く直前の形が握りこぶしに似ている所からという説と
実がゴツゴツしているのでその実の具合から「こぶし」と名付けられたという説があります。
3枚の白い萼片のタムシバに対しコブシは緑色をしています。
どちらも庭木や器具材などに利用されています。
辛夷 (こぶし)
(田打桜(たうちざくら)) (Magnolia) (+ 四手辛夷、紅辛夷)
「四手辛夷(しでこぶし)」の花
ピンクの花もあるみたいですね ❤
・開花時期は、3/15 ~ 4/15頃。
・『北国の春』 (千昌夫) の歌詞に出てくる。
♪ ♪ こぶし咲く あの丘 北国の
ああ 北国の春 ♪ ♪ ♪
・昔の人は、この花の開花時期から農作業の
タイミングを判断したり、花の向きから
豊作になるか否かを占ったりした。
(種まき桜と呼ぶ地方もある)
・つぼみが開く直前の形が子供のにぎりこぶしに
似ていることから この名前になったらしい。
また、辛夷の実はゴツゴツしており、その実の
具合から『こぶし』と命名されたのでは、との説もある。
・ 白い花で、花びらの幅は狭い。全開する。
白木蓮より小さい。葉に先立って開花。
・花の下に小さい葉を1枚つける。
・細長い花びらが10数枚あって垂れ下がるさまが、
神前に供える玉串の
『四手』に似ている
『四手辛夷(しでこぶし)』や、
ピンク色の
『紅辛夷(べにこぶし)』もある。
・花のつぼみを摘み取り乾燥させたものを、
同じ漢字で 『辛夷(しんい)』 といい、
生薬(しょうやく)の一つに数えられる。
風邪による頭痛や鼻づまりなどに効く。
・別名
『田打桜(たうちざくら』
昔は、コブシが咲くと田植えを始めたことから
・花言葉は 『信頼』 (辛夷)
2014年3月20日木曜日
岩根山善水寺 僧坊跡巡り 記念イベント
3月15日 善水寺に於いて 岩根まちづくり協議会主催で
坊跡めぐりコース完成を記念して
坊跡めぐりスタンプラリーが開催されました。
約70名が参加されました。
善水寺和尚さんの十二坊に関する説明を聞き、
そのあと6坊を巡り、各坊跡でスタンプを押してもらい、
全部巡った後で記念品をもらい
昼前に善水寺鍋をいただき楽しい ひとときを過ごしました。
十二坊にまつわる
和尚さんの説明をしていただきました
善水寺鍋をいただきました
お鍋の具材は、12種類入っていました
境内の桜の枝が、ほんのり
ピンクに色づいてきました
4月初旬には、お花見が
楽しめますね
岩根山善水寺 僧坊跡巡り
スタンプラリー開催 !!
特別公開 善水寺の誕生仏と春の岩根路を歩く
滋賀を歩こう 充実の43コース
とくべつこうかい ぜんすいじのたんじょうぶつとはるのいわねろをあるく
特別公開 善水寺の誕生仏と春の岩根路を歩く
最終更新日:2014年1月21日
2014年4月29日(火/祝) 10:00~15:30(4月29日(祝火))
|
JRふれあいハイキング:-)
ご予約は不要のコースです♪
【コース】
甲西駅→磨崖仏→十二坊の森(昼食)→善水寺→伝統工芸会館→三雲駅
湖南三山のひとつ、国宝善水寺にて
特別公開の誕生仏を拝観できます。
集 合/甲西駅10:00
解 散/三雲駅15:30頃
歩 程/約9.5キロ
◆気象警報が発表されている場合は中止。(小雨決行)
◆お弁当・水筒・雨具は各自でご持参ください。
◆歩きやすい服装、スニーカーなどの履きなれた靴、
両手がフリーになるリュック等でのご参加がおすすめです。
当日はJR草津線に乗って、ぜひご参加ください♪
お待ちしております (*^^*) *。☆*
ご予約は不要のコースです♪
【コース】
甲西駅→磨崖仏→十二坊の森(昼食)→善水寺→伝統工芸会館→三雲駅
湖南三山のひとつ、国宝善水寺にて
特別公開の誕生仏を拝観できます。
集 合/甲西駅10:00
解 散/三雲駅15:30頃
歩 程/約9.5キロ
◆気象警報が発表されている場合は中止。(小雨決行)
◆お弁当・水筒・雨具は各自でご持参ください。
◆歩きやすい服装、スニーカーなどの履きなれた靴、
両手がフリーになるリュック等でのご参加がおすすめです。
当日はJR草津線に乗って、ぜひご参加ください♪
お待ちしております (*^^*) *。☆*
開催地 | 集合/甲西駅 | |
---|---|---|
料金 | 参加費:500円(善水寺拝観料として) | |
お問い合せ | 一般社団法人 湖南市観光協会 TEL:0748-71-2157 FAX:0748-72-9622 E-mail:info@burari-konan.jp |
湖南市の情報
【湖南市の観光案内所】
(一社)湖南市観光協会
湖南市中央1-1-1
TEL:0748-71-2157 FAX:0748-72-9622
湖南市中央1-1-1
TEL:0748-71-2157 FAX:0748-72-9622
詳しくは、
http://www.biwako-visitors.jp/search/event_19293.html へのぞきに来てね❤
2014年3月18日火曜日
手づくりパン講座
登録:
投稿 (Atom)