平成26年度 4年生 森林かんきょう学
![]() |
森の働きについて聞いています |
![]() |
サポーターさんに教わりました |
![]() |
もうすぐ受け口が切れます |
![]() |
むかでばしごに一人ずつのぼってみました |
![]() |
切り取ったところからいいかおりが❤ |
![]() |
みんなでひっぱって |
![]() |
この木を切りたおしました |
![]() |
森に光の通り道ができました |
![]() |
切りたおした木をきざみました |
![]() |
へらで皮をむくと、そこから水が・・・ |
![]() |
輪切りにもちょうせんしました |
![]() |
相談しながらペン立てづくり |
![]() |
たくさんの木材 |
![]() |
たくさんの木の実 |
下に写真は、岩根小学校職員室前に飾られている 子どもたちの作品です。
岩根小学校職員室前に作品が展示されています |
![]() |
食事係もがんばりました |
![]() |
★ カシオペア座が見えました ★ |
![]() |
♪ みんなでねころんで夜空を観察 ♪ |
![]() |
この流れの始まりをさがします |
![]() |
2日目は水源を見に行きました |
![]() |
● ここが川の始まりでした ● |
![]() |
ハンモックにゆられてみたり |
![]() |
鹿のつのだってありました |
![]() |
木登りにちょうせんしたり |
![]() |
食事は話が止まらずにいつもにぎやか(#^.^#) |
![]() |
めあてにそって2日間のふりかえり |
![]() |
ハイタッチをしてお別れしました |
この2日間で たくさんの体験が出来ました
栗東 森の森林館のスタッフのみなさま
ありがとうございました
<m(__)m>
0 件のコメント:
コメントを投稿