2014年7月27日日曜日

しゃぼん玉


ボランティアの方が、
一斗缶に
特殊なしゃぼん液を 作ってきてくださいました。


 


大きなしゃぼん玉 出来たよ!!






わあーい
しゃぼん玉の中にすっぽり
入ったよ ❤ 
(#^.^#)



しゃぼん玉 楽しいな ❤












  

 
まったく同じしゃぼん液ではありませんが・・・
調べてみました。(#^.^#)


シャボン玉液の材料と作り方!

  • 水:400ml
     出来れば精製水、なければ水道水を沸かす
  • 台所用洗剤:50ml
     成分表を見て、『界面活性剤』が35%以上の物
  • 洗濯糊:50ml
     成分表を見て、『PVA』か『ポリビニルアルコール』の表示がある物
  • 砂糖:大さじ1
     グラニュー糖がベスト
これで、ペットボトル(500ml)1本分作れます ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ 
基本的には全部混ぜるだけですが、
最初に砂糖を溶かしてから、洗剤と洗濯糊を加え、
泡立たないようにゆっくり混ぜることがポイントです! 

砂糖の代わりに グリセリンを使うと より 強化できます。

夏休みの自由研究に 是非!!
みなさんも 是非 作ってみてくださいね  

ストップ5 ファイブ


全校で取り組んでいます!!

4月から続けて全校で取り組んできたことが2つあります。

1つが、” ストップ5 ファイブ ”

(ろうかを走ってしまったら五歩もどって歩きなおすこと)で

いわねっこ委員会の子どもらが考えてみんなに呼びかけてくれました

4月に比べて、落ち着いてろうかが歩ける子が増えてきました。

もう一つは、トイレのスリッパをそろえることです。

こちらは、まだできる子とそうでない子があります。

家庭でも地域でもよびかけていただきますようお願いします。

7月からは 地域の方に進んであいさつをすることにも

取り組み始めています。

これからも、継続して取り組んでいきますので 暖かく見守っていてください。


 






      Img.php      →


Img-1.php________

子どもたちが 社会に出るようになって 
小学校生活の中の小さな積み重ねが
基礎となり 人生を歩んでいくにうえで
自然と ”次の人への思いやり” ”優しさ” が
さりげなく 出せるような 人になってもらいたいと
教頭先生が おっしゃって おられました。








救命法講習会 開催




2014.7.15


   PTAで救命法講習会を 開催しました

いよいよ夏休みが始まります。

水の事故の心配もあるため、PTA主催の地区水泳を実施するかどうか

についてアンケートをとるなどして協議された結果、今年も実施されることとなりました。

7月15日には、万が一の事故に備えて日本赤十字社より

講師を招き、AEDも使った心肺蘇生法の講習会を実施されました。


参加されたみなさんは真剣に練習をくり返しておられました。

実際にその場に直面した時に大切なご家族や友人の命を救うため

役立てることが出来るといいですね。




周囲の安全を確認 → 反応の確認




助けを呼ぶ → 呼吸の確認




胸骨圧迫

傷病者の胸部の真ん中を、両手を重ねた手の付け根で、
「強く」「速く」「絶え間なく」圧迫します

     「強く」・・・傷病者の胸が少なくとも5㎝以上沈むほど強く
「速く」・・・少なくとも1分間に100回以上     
「絶え間なく」・・・少なくとも30回以上       

肘をまっすぐ伸ばし、垂直に圧迫します。





人口呼吸




AED操作 → 心肺蘇生とAED操作を繰り返す


大切なご家族や友人の命を救うため、救命講習に積極的に参加しましょう。

      


2014年7月15日火曜日

河川愛護運動

2014年7月13日(日) 午前7時半より     小雨決行
県下一斉の河川愛護運動に区民総出で参加しました。

  婦人会やエルダー婦人会、日赤奉仕団も清掃活動に参加しました。

    毎回、ポイ捨てゴミの多さには驚きます。特に拾いにくいのはタバコの

   吸い殻!!

              土手に、空き缶やペットボトルがあちこちに・・・。

               ゴミの入ったビニール袋も・・・。

             思川を覆う一面のアシの中もゴミだらけなのでしょうか。


             集まってくるゴミを分類します。

 きれいに草刈りされ、ゴミの落ちていない土手を眺めるのは気持ちいいものです。

 皆さん、お疲れ様でした。                         岩根花園区

夏の交通安全県民運動始まる!

7月15日から交通安全運動が始まります。(~24日)
運動の基本は《子どもと高齢者の事故防止》

各区内には安全運転、事故防止を訴える旗が立てられました。

ここに今朝6時、旗を立ててまわる小学生とおじいさんの姿がありました。

   皆さん、交通ルールを守りましょう!!




2014年7月2日水曜日

ホタルの学習会

岩根小学校 ホタルの学習会をしました 




 



  


 






烏骨鶏のお世話

岩根小学校 

卵を抱く ウコッケイを

見守る こどもたち です 

   今日も 烏骨鶏のお世話 ご苦労様 ♪